Tano Yasuhisa Design
POPinterior STORE
画家・ポップアートアーティスト
「Tano yasuhisa」
が手掛けるインテリアイラスト専門ストア
「ポッピンテリア」
お家に飾りやすいサイズのラインナップ
小さめだからこそお買い物しやすい価格帯
1点1点手描きのオリジナルワーク
ふたつと同じものがない作品達
届いたその日にお部屋に飾っていただけます
※ポッピンテリアのインテリア用イラスト作品はコチラでのみ販売となります。
※Tano yasuhisaオリジナルアート作品も少し登場します。
※アート作品は基本「個展・イベント会場」「TRiCERA ART」「ArtSticker」「ARTELIER」で販売します。
※ご購入から約10日以内に発送させていただきます。
-
原画【さぁ、空想世界へ】
¥22,000
SOLD OUT
★お迎え先が決まりました。 お買い上げありがとうございます★
-
作品原画【色が色であるうちに】
¥22,000
SOLD OUT
★お迎え先が決まりました。 お買い上げありがとうございました★
-
踊る狂う男
¥33,000
SOLD OUT
【躍る狂う男】 眼差しは前へ 跳ねる速さで 零れる欠片は 鼓動に揺れる 風の向きさえ 逆にしてでも 伝えたい葉は 何枚あるのか Eyes forward With a bouncing speed The shards that spill out Swaying to the beat of my heart Even against the direction of the wind How many leaves are there to tell 【説明】 長く時間がかかりましたが、ようやく完成しました。 作品に出来て本当に嬉しいです。 はじめて踊る狂う男を描いたのは今から約2年前で、 その時は背景もなくまさに下描き。 それからどう表現するのが男の為になるのか、 答えが見つからないまま2年が経ちました。 最初はポストカード絵本にしようかとも考えましたが、 男の繊細な心を表現するにはアート作品にするしかない、 それでこの度作品として発表する事が出来ました。 躍ることでしか自分を表現できない男 寂しさや切なさを含んでいる中で 動きに美しさと希望を込めました。 僕の作品の中では珍しく男の作品です。 躍る狂う男はこの1作品だけでは表現しきれません。 記念すべきこの絵は始まりの1ピースになります。 いくつ描くのか分かりませんが、 心と向き合いながら描いていきたいと思います。 ーexplanationー It took a long time, but it was finally completed. I'm really happy to be in the work. The first time I painted "The Dancing Madman" was about two years ago. At that time, there was no background, just a preliminary drawing. And how to express it for the sake of the man, Two years have passed without finding an answer. At first, I thought about making it into a postcard picture book, The only way to express a man's delicate heart is to make it a work of art. That is why I was able to present it as a work this time. A man who can only express himself by jumping up In the midst of loneliness and desperation I put beauty and hope into the movement. It's a rare work of a man in my work. "The Dancing Madman" cannot be fully expressed in this one work alone. This memorable painting will be one piece of the beginning. I don't know how many to draw, I would like to draw while facing my heart. 210mm✖297mm 厚紙 黒ペン カラーマーカー 裏面サイン 額装してお届けします ※重量について これから額を用意して額装しますが、額込みで0.5㎏前後になるかと思います。 額によって重さが変わりますことを予めご了承くださいませ。 210mm×297mm cardboard Black Pen 0.03mm-0.1mm Color markers With frame About the weight We will prepare a frame and mount it, but it will weigh around 0.5 kg including the frame. Please note that the weight may vary depending on the frame.
-
それぞれの宇宙
¥33,000
SOLD OUT
【それぞれの宇宙】 同じような髪形 同じようなメイク 同じような表情 なにで個性を表現するのか 心の内にあるそれぞれの宇宙なのかもしれない その時その場面によって あなたの宇宙は姿を変えるし なにも固定化しなければいけないというものでもない Similar hairstyle. Similar makeup. Similar facial expressions. What expresses individuality. It may be each universe in my heart. At that time, depending on the scene. Your universe will change shape. It doesn't have to be fixed at all. 厚紙 210mm✖297mm 黒ペン カラーマーカー 裏面サイン 額装してお届けします ※重量について これから額を用意して額装しますが、額込みで0.5㎏前後になるかと思います。 額によって重さが変動しますのであらかじめご了承くださいませ。 cardboard 210mm ✖ 297mm Black pen Color marker with a frame About the weight We will prepare a frame and mount it, but it will weigh around 0.5 kg including the frame. Please note that the weight may vary depending on the frame.
-
絡まる宇宙
¥33,000
SOLD OUT
古ぼけた太陽の刻む時間は正確だろうか 時間は進むばかりが正しいのだろうか 時間の渦の中に入り込むと宇宙はもっと粘着質で 逃げても逃げても私たちの体に絡まりつくかもしれない 常識という考え方を変えてみる 絡みつかれることは本当にいけない事なのか 古ぼけた太陽は本当に輝きをなくしたのだろうか 厚紙 210㎜×297mm 黒ペン カラーマーカー 額装してお届けします 裏面サイン ※重量について これから額を用意して額装しますが、額込みで0.5㎏前後になると思います。 額によって重量が変動しますことを予めご了承くださいませ。 Is the time ticked by the old sun accurate? Is it correct that time just advances? The universe is more sticky as you step into the whirlpool of time, Whether you run away or run away, you may get entangled in our bodies. Even people who can't see their surroundings are just looking at their feet This is also the same. Let's change the idea of common sense. Is it really bad to be entangled? Did the old sun really lose its brilliance? cardboard 210mm✖297mm Black pen Color markers with frame *About the weight We will prepare a frame and mount it, but it will weigh around 0.5 kg including the frame. Please note that the weight will vary depending on the frame.
-
どこ吹く風
¥33,000
SOLD OUT
風と愛と夢と我と優と脆と光と影を 混ぜて丸にしたらどんな色になるのかな きっと色を超えて歌になる 誰もが聞いたことのあるようで 誰も知らない歌になる そして誰もが歌うんだ 世界を彩るその歌を I wonder what the wind, love, dreams, self, tenderness, fragility, light, and shadow would look like if I mixed them into a circle. I wonder what color it would be if I mixed them into a circle. It would surely transcend color and become a song. It will be a song that everyone has heard, but no one knows. And everyone will sing it. The song that colors the world. 210㎜×297㎜ 厚紙 アクリルガッシュ 黒ペン カラーマーカー 裏面サイン 額装してお届けします ※重量について これから額を用意して額装しますが、額込みで0.5㎏前後になるかと思います。額によって重さが変動しますことを予めご了承くださいませ。 210㎜×297㎜ Cardboard Acrylic gouache Black pen Color marker Signature on the reverse side with frame About the weight We will prepare a frame and mount it, but it will weigh around 0.5 kg including the frame. Please note that the weight may vary depending on the frame.
-
星の行方
¥110,000
SOLD OUT
天の川を境に分けられた世界 自然な世界と無機質な作り物の世界 私達が生活しているような生き物を中心とした毎日は まさに命の重なり。 生まれてはそして消えていく。 循環の中で生きていて、 ふと見上げる空(宇宙)に美しさを感じる。 そんな宇宙は実は無機質な作り物だとしたら。 星々は鎖でぶら下がったキーホルダーの様に、 太陽はゼンマイ仕掛けの発電機に見えるかもしれない。 540㎜×380㎜ 画用紙 黒マジックペン(0.03㎜~0.3㎜) 額装してお届けします 裏面サイン ※重量について これから額を用意して額装しますが、額込みで1㎏前後になるかと思います。額によって重さが変動しますことを予めご了承くださいませ。 A world divided by the Milky Way It expresses the natural world and the world of inorganic artifacts. Every day centered on the creatures we live in It's just the overlap of life. Born and then disappeared. Living in a cycle, I feel the beauty of the sky (universe) that I look up at. If such a universe is actually an inorganic structure. The stars are like key chains hanging in chains, The sun may look like a clockwork generator. And look at those two worlds What is the existence of animals and women? Please take a look slowly. 540㎜×380㎜ Drawing paper Black marker pen (0.03mm-0.3mm) Delivered framed Signature on the reverse side About the weight We will prepare a frame and mount it, but it will weigh around 1 kg including the frame. Please note that the weight may vary depending on the frame.
-
アナログダイブ
¥66,000
SOLD OUT
激しく流れるデジタル社会。 「人=アナログ」と意味づけた上で、人を女性で表現し、 女性がデジタル社会に飛び込む アナログがデジタルにダイブする というところからタイトルを付けました。 ダイブしてデジタルを泳ぐうちに起こる女性の体の変化の始まりまでを 1枚の絵に描きました。 目を惹く鮮やかな黒とピンクのインパクトもこの絵の特徴です。 サイズはお部屋にも飾って頂きやすいサイズで、 それでいてしっかり存在感を発揮してくれると思います。 A violently flowing digital society. After meaning "people = analog", express people as women, Women jump into digital society Analog dive digitally I gave it a title from that point. Until the beginning of the changes in the female body that occur while diving and swimming digitally I drew it in one picture. The vivid black and pink impact that catches her eye is also a feature of this painting. The size is easy to decorate in your room, Still, I think it will have a strong presence. 厚紙 27.3cm×39.3cm 黒ペン カラーマーカー 額装してお届けします 裏面サイン ※重量表記について これから額を用意する段階ですが、額装込みで1㎏前後になるかと思います。額の重さによって前後します。 cardboard 27.3cm x 39.3cm Black pen Color marker with frame signed on the reverse *About the weight description We are in the process of preparing the frame, but it will be around 1 kg including the frame. The weight will vary depending on the weight of the frame.
-
飛行船なんて乗っていられない
¥66,000
SOLD OUT
青い雲に浮かぶ形の 全てに色をつけて飛ぶ 私だけのスピードで 私だけの宇宙で 私だけの歌を歌うために Flying in blue clouds with color on everything that floats. At my speed. In my universe. To sing my own song. 〜作品について〜 優しい浮遊感と、じっとしていられない躍動感。 飛行船のような一定速度で決まった目的地に向かう乗り物になんて乗っていられない。 自分の行きたい方向に、自分の好きなスピードで自由に決めていく。 そんな夢と希望を込めた作品です。 見ている人がなんだか動き出したくなるような作品になればいいな。 そんな事を考えながら描きました。 It has a gentle floating sensation and a sense of dynamism that makes it hard to stay still. I can't stay in a vehicle like an airship that goes to a certain destination at a certain speed. We are free to decide in the direction we want to go, at the speed we want. This work is filled with such dreams and hopes. I hope this work will make the viewer want to start moving. That is what I was thinking when I drew this work. 厚紙 27.3cm×39.3cm 黒ペン カラーマーカー 額装してお届けします 裏面サイン ※重量表記について これから額を用意する段階ですが、額装込みで1㎏前後になるかと思います。額の重さによって前後します。 cardboard 27.3cm x 39.3cm Black pen Color marker with frame signed on the reverse *About the weight description We are in the process of preparing the frame, but it will be around 1 kg including the frame. The weight will vary depending on the weight of the frame.
-
ART BOOK【What colors do you have?】
¥1,500
SOLD OUT
僕の作品を掲載した作品集でもありながら 各ページ毎にART BOOKオリジナルの言葉を添えて 空想世界に入って楽しんで頂けるようにしました。 数量限定で販売いたします。 プレゼントにもどうぞ★ A5サイズ 16p 全面フルカラー 全18作品収録 こちらの商品は日本国内のみの発送とさせて頂きます。 スマートレターで発送します。
※原画の販売について
原画は全て1点ものの作品です。
作品の所有権が作者からご購入者様に移ります。全ての作品の著作権は放棄せず作者側にあります。
ご購入いただいた後、作者側で告知やイベント等々、作品のスキャンデータを使用、印刷販売する場合が有ります。
オーダー作品について、スキャンデータを告知用途で使用する場合がありますが、印刷したものを販売することはありません。
オーダー作品はあくまでご依頼頂いた方の為だけに描いた作品になります。
* Sales of original drawings.
All original drawings are one-of-a-kind works. Ownership of the work (excluding semi-original drawings) is transferred from the author to the purchaser. The copyright of all works is not abandoned and belongs to the author. After purchase, the author may use the scan data of the work for announcements, events, etc., and print and sell it. In addition, we may use scan data for notification purposes for ordered works, but we will not sell printed ones. The ordered work will be a work drawn only for the person who requested it.
海外への発送OKですが、お届けできない国・地域もありますので、ご購入前にお問い合せ下さい。
International shipping is OK, but some countries/regions are not available for delivery, so please inquire before purchasing.
Tano yasuhisa
空想画家 / アーティスト
painter / popart artist
【活動履歴】
2019年10月 アンノウンアジア2019 出展
2020年9月 OSAKAアートハンドメイドバザール 出展
2020年10月 第2回日本文藝アートコンペティション【奨励賞】受賞
2021年7月 アートマチミュージアム2021 出展
2021年10月 第2回文化芸術展 出展
2021年10月 アンノウンアジア2021オンライン出展【レビュアー賞】受賞
2021年10月 WEBメディアART BOX 取材掲載
2021年11月 Gates Art Competition【入選】
2022年1/25~3/31 Gates Art Competition入選作品展 開催
2022年2月 MEBIC 掲載
2022年4月 365ART+magazin case16 LOVE 掲載
2022年GW BILLIKEN CREATORS OSAKA 参加
2022年4月 メタセコイヤキョウマチボリアートフェア 参加
2022年5月 365ART+magazin【6stars best fantasy artist award】受賞
2022年6月 アートマチミュージアム2022 出展
2022年6/27〜7/10 初個展【星宙パレド】開催
2022年7月末 KAWAII ART COLLECTION 掲載
2022年9月 BANGKOK ILLUSTRATION FAIR2022 ゲスト参加
2022年9月 京都タカシマヤ イベント参加
2022年11月 BILLIKEN CREATORS OSAKA2 参加
2022年12月 ArtSticke作品取扱開始
2022年12月 TRiCERE ART作品取扱開始
2023年1月 OSAKA INDECOMPE2023出展
2023年2月 Nakazaki Art Meeting 出展
2023年2月 ARTELIER作品取扱開始
2023年3月 ギャラリーゴロークリエイターグループ展 出展
2023年4月 ギャラリー国立グループ展 出展
2023年4月 KAWAII ART COLLECTION発行記念日本展覧会 参加
2023年5月 第11回躍動する現在作家展 出展
2023年5月 【躍動する現代作家賞】受賞
2023年8月 BILLIKEN CREATORS OSAKA3 参加
2023年9月 レストランでART展 出展
2023年10月 ANOUDONNO AJIYA 出展
2023年11月 ART JAPAN2023inオーストラリア 参加
2023年12月 阪急阪神不動産主催イベント「冬のコンコースARスペシャルイベント」参加
2023年12月 NY公募展2023冬【入選】
僕の絵を見てくださった方からはたくさんのご感想をいただきます
色使いが個性的で好き
独特の世界観がいい
もの悲しさを感じる
観ていてなんだか元気がでる
etc…
観てくださって本当にありがとうございます
感謝しています
すべての言葉が僕にとって嬉しいし励みになります
僕の描く作品のテーマは「孤独」
孤独とその周辺の感情を表現したい
孤独とその周辺にある感情は何なのかと言うと
寂しさ
悲しさ
不甲斐なさ
意気地なさ
切なさ
温度
あたたかさ
優しさ
親切さ
ぬくもり
そういったもののすべてをまとめて孤独と位置づけています
誰しも心の中でいろんな感情が見え隠れするものですが、この根本にあるのは「愛」だと感じます
非常にシンプルな事のようですが、心は複雑で、常に寂しさや孤独を抱えてしまいます
影を引き連れて歩き、その時々で出会うたくさんの感情を絵で表現できればと思っています
「孤独」=「愛」なんだと感じています
愛が欲しいのか、愛を贈りたいのか、まだ愛を知らないのか
孤独という言葉の1辺だけを見ると一見なんだか寂しい感覚になるかもしれませんが
愛という側面も同時に感じていただくとより作品を楽しんでいただけると思います
そして制作にあたり、僕は絵にありったけの希望を込めます
今できる限りの希望を込めます
観てくれた人の心に届けと願います
なんだか元気が出るというご感想をいただくのも、僕の想いが届いたんだと
とても嬉しくなります
これからも、皆さんの心にそっと寄り添うような絵を描いていきたいと思います
これからもよろしくお願いいたします